こんにちは
もう直ぐ6月です。いつもであれば、5月最終となる今週末もスキーをしているのですが、今年はすでに滑り納めをして次なるシーズンの遊びへシフトです。
今シーズンは11月のシーズンイン立山ツアーがいきなり雪がなくてキャンセルというところからスタートしました。なんとか最終週のテント泊には雪が間に合いギリギリの立山でシーズンインでした。
12月初旬は、大雪のウィスラーでしっかりと脚作りができているコッシーに引き換え
雪が降らない不安を抱えての北海道、そして、年末の八甲田山。
それでもなんとか滑ることができました。ん?なんとかというよりも、これはこれで楽しいな!ということに気がつきました。
1月からのハイシーズンには、いつもでは味わえない自然地形や普段は滑り込むことのない雪崩斜面を滑ることが容易にできました。
超豪雪のかぐらバックカントリーでは、いつものっぺりしてしまう斜面に沢地形が現れたり、壁がいつもよりも立っていたりと滑走ラインを想像し攻略することが今シーズンの一番の楽しみだったと思います。
この春はいつもよりも気温が高く雪解けの進みが早かったですが、それでも面が綺麗で最後まですばらしザラメ雪を堪能することができました。
4月にはアラスカへ遠征に出かけさせていただきました。今年の北米は大雪の大ヒットです。それぞれのスキー場が営業期間を延長し未だに滑れるスキー場がたくさんあります。アラスカも例外でなく積雪たっぷりで充実した遠征をすることができました。
結果、今シーズンも楽しかった!!
ツアーへご参加いただいた皆様、今シーズンも大変ありがとうございました!
これからグリーンシーズンですが、海へ山へ川へと遊びのフィールドが広がります。
外遊びの刺激が欲しくなったら、ぜひ遊びに来てください!