谷川岳レベル3バックカントリーツアー!
雨上がりの谷川岳。

今日もアイゼンでガシガシ歩きます。

一昨日はなかった全層雪崩。

ノールというノールは全て割れてます。

雲のおかげで太陽パワーは弱。涼しい。

新潟側からモクモクモクモク。来てますね。

そして今日もサクッと山頂へ。

TANIGAWA RANGE。

マチガ沢。沢ボトムはデブリだらけでした。。

新潟側は雲の中。

耳!!

そしてお待ちかねの滑走へ。

肩の広場へドロップイン!!









ちょいストップでしたが、雨のおかげでザラメは育ってました!

そして西黒沢本谷もデブリだらけのため

尾根を経て

熊穴沢へ。

フォールラインへはあまり落とさずトラバース気味に滑走。

ドロドロ雪崩に注意!です。

沢を通過して

尾根!スラフマネージメント必至です!

西黒沢本谷。出てますね。

デブリの博覧会。あちらに見えますのが。。。

ドロドロ雪崩に足下をすくわれないように。尾根攻め!

沢ボトム。ここまで来るとストップ雪。

ストップ雪ですが、ストップしていたくはないので
どんどん滑ります。

右のデブリをよけ

左のデブリをよけ

ゲームのようですが、リアルです。

昨日の雨で全層多数。
今日は太陽パワーが弱くてよかった~。

そんな中でも谷川岳を滑走できた事に感謝。
谷川岳。やっぱり特別な山ですね。
おつかれさまでした!!

関連