カリっとパウダー!プレセッション@ホワイトバレースキー場!

本日強風のため、ホワイトバレースキー場へ。
こんな天気の日は、文字通り谷にあるココは最強です。

積雪も十分。新雪も入ったようです。

そして、なんといってもホワイトバレーは地形が最高。
沢あり尾根あり急斜面あり。また、圧雪もほとんどかけてないため
バックカントリーにむけた滑りこみには最適のゲレンデです!

ゲレンデ丈夫にはドカーンとオープンバーン!

デカイ斜面です。。。

それではさっそくいってみましょう!

お!


パウダーだよ!パウダー!

そして、上部オープンバーンからの尾根からの

ウネリのある谷へ。

ん?

チケットホルダーが・・・

パタパタいってますよ~。

ウネリの中を壁から壁へ。

ギューンギューンと

Gを感じながら地形を使って滑ります。

一昨日の雨、さらに昨日からの強風の影響はあるものの
ナイスパウダー。どちらかっていうと最高です。



休憩中もビデオで滑りをチェック。

テーマは斜度変化や雪質変化への対応。ポジションが大事!


午前が終わったところですが、若干滑りすぎました。。。

降雪と風により、午後にかけて面によってはかなりリセット。

バフバフからの

急斜面はカリっと底づき。

それでもポジショニングで対応。


そしてジャンプにもチャレンジ。
気持ち良く飛べたので、おかわりも。



滑っても滑ってもリセットするゲレンデ。
さらに午後は完全に貸し切り。

ファットスキーデビュー。さらには初滑りなのに終日連れ回されたK様。

お疲れ様でした!ありがとうございました!!
