WHISTLER BLACKCOMB FREE RIDE TOUR!DAY-1!
おはようございます。
本日はWHISTLER山へ。NEW SNOW 8cmという事で、たけし像にも雪がつもりました。
西海岸に位置するWHISTLER。WEST COASTならぬWET COASTなんて言われたりもしますが、
今日はWHISTLERらしからぬサラサッラの雪が積もりました。イエイ!!
そして足慣らし。リフト一本分滑ります。
今回のツアーの最終目標はゴンドラ終点駅から麓のVILLAGEまで
標高差1200mをノンストップで滑りきることです。
まあ、リフト一本分といっても相当長いです。
朝一滑ると特に長いな~と感じます。
ただ、昨晩の降雪でゲレンデコンディションはかなり良くなっているので
エッジがツルンとぬける事もなくなり快適にグルーミングをクルージングできます。
そして麓まで滑走。
中腹より下は降雪機をフル稼働させているので、下に行けば行くほど
雪はソフトになり、ロングランで疲れた足をやさしく包みこんでくれます。
とはいえ、やっぱり疲れるので休憩。
とここで現れた標識は・・・
という事でゴンドラ終点駅のレストハウスROUNDHOUSEへ。
こちらのレストハウス。
食事が充実しているのはもちろん、売店も充実しています。
シェル以外なんでもそろっちゃうんじゃないかってぐらいの品揃え。
ちょっと忘れ物したから買おうかなと思って立ち寄ると最後、
買い物モードに入ってしまいます。もはや売店というレベルではない。
それでは午後も思いっきり・・・とその前にALPINE RESPONSIBILITY CODEも確認。
そして復唱。それでは行きましょう!
今日も気温はインバージョンで麓のほうが山頂より寒いです。
雪も上のほうはプラス気温、そして雨のためスティッキーでペタペタする雪に変わっていきました。
そして麓はサラサラのドライパウダー。疲れた足にやさしい。
そんなこんなで、累計標高差5000mを滑りきりました。
だれかが限界!と言わない限り終わらないエンドレスロングラン。
か・ら・の・夜。
本日ウィスラーインするゲスト様をお出迎え。ホテルで張り込みです。
到着&チェックイーン。長旅お疲れ様でした。
とはいえ、飛行機9時間。バンクーバーからバスで2時間。
日本から一番近いスキーリゾートは11時間でついちゃうんです。
そしてさっそくVILLAGEをぶらぶら。
皆さんの関心はというと、やっぱりエアバッグ。こっちはいろいろありますね~。
ということでWHISTLERの地ビールが飲めるBREW HOUSEへ。
BRITISH COLUMBIA州といえばKOKANEE BEER。
CANADIANって書いてあるからこれもポピュラーでしょう。たしか。
スーパーにも日本にはないものがいっぱい。CLIFF BARも種類が豊富ですね。
そしてただいまWHISTLER FILM FESTIVALの真っ最中。
GODFATHER OF FREESKIING!MIKE DOUGLASさんも登場。
FILMMAKERでもある彼が作った作品 「SNOWMAN」は
日曜日にWORLD PREMIEREとしてWHISTLERで上映されるそうです。
コメントを投稿するにはログインしてください。